プレゼンスペース予約ボード
- はたらきやすく
- 通路・掲示
2016.08.01
プレゼンの練習に絡んでもらうには?
プレゼンテーションはいろいろな人に見てもらって、アドバイスをもらうことが大切ですが、その機会をつくるのもなかなか大変です。
スペースの予約内容を見える化する

社員が多く通るメイン通路に、スペースの予約状況を表示しています。何をしているのかが分かりますので、通りがかりにプレゼン練習に絡んでもらうこともできます。また、来客の予約が入っていれば、あらかじめ社員が共有することで、「お待ちしていました」の気持ちをこめた挨拶につなげることもできます。
オフィスの中の人通り

掲示板をわざわざ見に来てくれる社員は少ないので、みんなによく見て欲しい内容はオフィスでも社員がよく通る場所選びが大切です。(2016/08/01)
カイゼンマンの紹介
社内イントラによる予約管理は便利ですが、 他部署の来客や会議内容は見えづらくなってしまいます。SHIPPでは、アナログで予定を見える化することで、 お客様へのホスピタリティや関心のある会議への参加など、自然と情報が入ってくる環境づくりをしています
コクヨ品川ライブオフィスSHIPP 小島
