改善ノートの設置
- うつくしく
- 通路・掲示
2017.02.03
小さな不具合に目をつぶっていませんか。

前から気づいていたが是正できていない不具合、意識をしなければ気づくことの出来ない不具合など業務が遂行できなくなるような不具合以外は、気づけなかったり、目をつぶってしまいがちでした。敢えて言う必要はないかと消極的に考えることも多くありました。
気軽に改善ポイントを共有できるノートを設置

防災センター内に誰でも気づいたことを書き込むことのできる「改善ノート」を設置しました。巡回中に気づいたことも防災センターに戻って来たらすぐに書けるようになり、気づきがスムーズに共有できるようになりました。
月目標の設定によるモチベーションUP!

月に3件以上の改善をするという目標を掲げることで皆のモチベーションUPに繋がりました。また、他の人の書き込みを見ることで、防災センター全員のカイゼン意識向上へと繋がりました。(2017/02/03)
カイゼンマンの紹介
本活動は、パートナー会社様にて、顧客の改善活動に賛同しビル運営に協力したことが評価され、社内表彰を頂いたそうです。コクヨ総務としてもパートナー会社様と共に切磋琢磨しながら、社内環境を良くしていけることに喜びを感じております。(2017/02/14)
コクヨ人事総務部 伊藤
