在・不在マグネット
- うつくしく
- 通路・掲示
2017.04.07
あの人、オフィスにいるかな?TEL掛かってきた時、困ることありませんか?

いざ電話をつなごうとした時に、自席に見当たらなかったり、壁に貼られた行動予定表の「行先」「帰社時間」が書いてなかったりして困ることはありませんか?
フリーアドレスだと居場所が見つからなかったり、外回りをする営業さんが、忙しくてつい行先を書き忘れたりすることもあるようです。
在・不在マグネットを、個人ロッカーに設置

外出時も帰社時も必ず通る「個人ロッカー」に、裏返すだけの「在・不在マグネット」を設置することで、ワンタッチで忘れずに表示させることが出来るようになりました。
離れた営業エリアを映すWEBカメラで確認。

今回のレイアウト変更により自席から視認できなくなったため、
拡大ができるwebカメラを設置し、アシスタントが自席から、
在/不在を確認できるようにしています。(2017/04/07)
カイゼンマンの紹介
営業とアシスタントは、業務上、連携がかかせないのに レイアウト変更でエリアが分断され、営業の在・不在の確認に支障が出たのが、このレシピの発端です。 アシスタントの効率を考え、自席で在・不在を確認できるよう、オフィス内のWEBカメラを活用しています。
営業・アシスタント共にストレスなく運用できるよう、日々カイゼンに努めています。
梅田ライブオフィス 改善メンバー 岸本
