書けないマーカー撲滅レシピ
- すてる
- 会議
2017.06.30
会議室でホワイトボードに書けない!イライラ!

大事な会議の内容をホワイトボードに書こうと思ったときに限って、インクがない!!
スペアと使用済のマーカー置きを設置

ホワイトボードにマグネットでボックスを設置し、「使用中マーカー」「スペア」「使用済」の3段構成にしたことで、書けなくなった時もすぐスペアで補充し、気持ちよく会議を続けられます。
また、書けるかどうか1本ずつ確認が面倒だった総務も、使用済みとスペアのBOXをメンテするだけで済むので、作業効率があがりました。(2017/06/30)
カイゼンポイント
オフィスワーカーなら誰もが一度は経験したことのある「ホワイトボードにマーカー書けない問題」を、何とかして克服したいという一心で、改善しながら編み出したレシピです。個人的には世界中に広げていきたいレシピでもあります。
FN品川オフィス カイゼンマン
