出張者用カバンの居場所
- もどす
- 執務
2018.02.19
出張者のカバンが、座席を長時間占拠して、使えない・・・
出張先のオフィスで、フリーアドレス席やタッチダウン席に、出張カバンやスーツケースを置いて、
座席を占有してしまっている人、いませんか?
出張時は会議や打ち合わせも多く、社内で殆ど座席にいないにもかかわらず、
荷物のせいで、席を使えなくしてしまっていることも、、、
カバン置きボックスを設けてみました!

出張者が離席する際は、必ずカバン置きへ荷物を動かし、座席を空ける運用としてスタートしました。
フリーアドレスで、席数が限られる中、無駄な占有防ぎ、フリーアドレス席の効率的な運用をめざします。

カイゼンマンの紹介
打合せ、コミュニケーションをはかるオープンミーティングエリアなのに、出張者メンバーの荷物置きとしてテーブルが占有され、
本来の使い方として活用がされないケースがあり、課題となっておりました。
この度、エリアの雰囲気に合わせたカバン置き場を設置し、ミーティングエリアは本来の目的として活用、もし占有されたテーブルを見つけたら、メンバーがカバンを移動させ、テーブル利用ができるように運用しています。
梅田ライブオフィス 働き方PJメンバー 岸本・福井・中原
