注意喚起(これ、あかん)シール
- すてる
- 執務
2018.03.20
社内に荷物の放置をしてしまう人いませんか?
決まりごとを守ってほしいのに、そのまま放置されてしまうという事ありませんか? 本来荷物置き場ではない窓台に書類が山積みになっている、とか 毎日廃棄していると満杯になるはずのないゴミ箱など、決まりごとを決めているにもかかわらず、なんとなく放置され、乱雑になってしまうという事がオフィスの中では起こりがちです。
「注意喚起シール」で良くない事を見える化する

守ってほしい決まりごとを皆が実行できるように、注意喚起シール「これ、あかんシール」や「デビルシール」を悪い状態の箇所に貼り付け、良くないことを誰にも見えるようにします。
注意喚起シールは、堅苦しくならないように遊びごごろが感じ取れるような、ちょっとくだけた感じで仕上げるのがコツです。

カイゼンマンの紹介
悪い状態に気づいた時に口頭で注意しても、その場を後にすると、結局そのまま放置されることがありました。
「これ、あかんシール」を置いてはいけない所に置かれているものに貼り、掲示板やメールで広報することで、早く元に戻そうという意識が高まり、
良くない状態のまま放置されることが、かなり減少しました!!
梅田ライブオフィス カイゼン担当 中原・福井・岸本
