WEBミーティングでの議事
- わかりやすく
- 会議
- リモートワーク
2021.02.19
会議の決定事項が共有できない…

在宅勤務が一般化して、WEBミーティングが一般的になってきました。それと同時に困ってしまうのが、会議で話し合った内容の共有。資料などは事前共有しておくことができますが、その場で話したことの記録などは皆さんどうしてますか?今までのリアルの会議では、ホワイトボードなどに記載して、最後にスマホで写真を撮るなどして、会議で決まった内容を記録することが自然とできましたが、WEBミーティングとなると、難しくなります。もちろん、WEBミーティングサービスは色々あり、オンライン上でホワイトボードを共有するものなどありますが、誰しもが使いこなせるものではなかったりします。皆さんはどうしてますか?
チャット機能を使って共有

WEBミーティングサービスにあるチャット機能を使って、会議で決まった内容を記載します。チャットツールは、テキスト入力なので、誰しもが迷うことなく使うことができるのでお勧めです。
場所を選ばず、どこでも参加できるWEBミーティングでは、必ずしも皆がオフィスや家などから繋いでいるということはありません。出先のカフェや移動中だったり。
そんな時、テキストのチャットは、とても役に立ちます
カイゼンポイント
場所を選ばず、どこでも参加できるWEBミーティングでは、必ずしも皆がオフィスや家などから繋いでいるということはありません。出先のカフェや移動中だったり。 そんな時、テキストのチャットは、とても役に立ちます
大橋 真人
