TV会議で顔色をよく見せたい
- わかりやすく
- 会議
- リモートワーク
- 在宅勤務
2021.05.26
TV会議になると暗くみえる、といったことはありませんか?

リモートワークが日常化して、WEBミーティングも一般化してきました。在宅勤務が一般的になってきて、日常になってきたTV会議。自宅の天井の照明だとTV会議で映る顔が暗くなってしまい、顔が暗くなって表情が分かりづらいということがあります。 オフィスでは明るい雰囲気の同僚が、TV会議になると暗くみえる、といったことはありませんか?
ディスプレイ前にライトをおいて、顔色が明るく見えるように調整します。

赤ら顔に見えてしまうということから、家で余った照明をディスプレイの前に置いてみました。結果、自然な色合いで相手に見えるようになりました。相手に良い印象を与えたいといった面接などでは、とても使えるテクニックです。
一色 俊秀
