サイ君イラスト
- はたらきやすく
- 執務
- オフィス運用
2021.08.11
オフィス運用の注意事項を誰も守ってくれない
社員が気持ちよくオフィスを使ってもらうため、オフィス内での色々なルールがありませんか?例えば、「コピー機の用紙トナーが切れたタイミングで、社員が補充する」や「昼食時間はラウンジエリアは食事を食べるため、打ち合わせ社禁止」など、社内独自ルールがあると思います。皆さんのオフィスでは、これらの注意事項をどのように伝えていますか?
“くだサイ君”イラストを用いて、親しみやすく伝える


カイゼンポイント
カイゼン活動を始めたころから、サイのイラスト(“くだサイ君”)を用いて社員の行動を促す試みを始めました。継続して続けることによって、オフィスのシンボルとなってきました。愛着が持てる“くだサイ君”だからこそ、協力しようと気になったという声をよく耳にします。オフィスの運用ルールを守ろうとする人が、増えたと感じています。 ご興味ある方は、当ブログで紹介した“くだサイ君”を含めた13種類を下記からダウンロードできますので、オフィス運用にお役立てください。
一色 俊秀
