Home> オフィスカイゼン委員会 > レシピ一覧 >ブースの電源位置の改善

170

ブースの電源位置の改善

  • はたらきやすく
  • 執務
  • 会議
  • リモートワーク
  • 仕事術

2023.08.30

PCの電源コンセントを差し込もうとするたびに、机に頭をぶつけてしまう

ハイブリッドワークの勤務体制が増え、執務スペースでリモートでつないでWEB会議をすることが当たり前になってきました。そこで、手軽に遮音した空間を作ることができるオフィス家具”ブース”が注目されています。近年、オフィスでの導入が進み、執務スペースの一角に”ブース”を設置する企業が増えてきました。 そこでよくある困りごとが、ブースの机の上に電源コンセントがないということ。机の下などにあったりすると、PCの電源コンセントを差し込もうとするたびに、机に頭をぶつけてしまう、そういった困りごとが発生しました。

机の横に電源タップを設置しました

机の下のコンセントに延長ケーブルをさして、机の横に電源タップを追加しました。これにより、電源供給する際に毎回机の下に潜り込むということがなくなりました。

カイゼンポイント

今のコクヨのワークポッドは、机の上に電源口があるので、このようなことはありませんが、旧ワークポッドは、机の下に電源口がありました。そこで、ちょっとした工夫で延長ケーブルを指して机横に電源タップを設置しました。オフィスで使いにくい家具をこのようにカスタマイズをすることによって、簡単に使いやすくなる良い事例だと思います。ちなみに、今回の困りごとを踏まえ、コクヨ製品は改良されました。

霞が関オフィスカイゼン委員会 M.E

SNS: facebookでシェア ポスト

他のレシピを探す

    戻る

    ページ
    トップへ