非定型サンプル品の整理
- うつくしく
- ラウンジ
- 郵便
- 整理整頓
- バックオフィス
2023.09.27
郵便物はかさばるものが多く、整理整頓をすることが難しい
いくらデジタル化が進んだといっても、オフィスには、とてもたくさんの郵便物が送られ、それらを保管する必要があります。契約書や請求書などは定形の大きさなので、ファイルボックスへの収納等が簡単にできますが、協力企業から送られてくるサンプルや資材など非定型な形の郵便物を皆さんどのように保管していますか。コクヨも、オフィスの内装業務など行っているので、壁紙や建築資材などの非定型なものを保管します。それらの資材は、とてもかさばるものが多く、整理整頓をすることが難しいという課題があります。
非定型サンプル品保管ケース

非定型なサンプル品を収納するケースを作って、そこに保管するようにしました。造作棚にマッチするような大きさのケースを購入し、棚の最下段に設置しました。
カイゼンポイント
非定型なものをそのままオフィスに放置すると、とても散らかっているように見えます。そこで、ケースに入れて見えないようにしてしまうことによって、散らかった印象がなくなります。造作棚の最下段など物を置くには少し取りづらいスペースを利用することによって、巧く収納することができました。
広島・オフィスカイゼン委員会 村本陽一
