Company Profile仲間のこと

社長ご挨拶 会社情報 会社のこと 仲間のこと 福利厚生 採用情報
社長ご挨拶 会社情報 会社のこと
仲間のこと 福利厚生 採用情報

どんな部署があるの?

コクヨ北関東販売には本社兼栃木支店、茨城支店、群馬支店の3つの拠点があります。

職種について

営業
ステーショナリー、オフィス家具及び空間提案、設計事務所ゼネコン、大手の工場や通販の拡充など、グループに別れて営業活動しています。目的は、お客様のお困りごとの解決です。
営業内務
見積作成や、商品についての問い合せにも対応しています。営業からの見積依頼の作成のほか、お客様から直接依頼をいただいて見積を作成することもあります。営業とお客様との間をつなぐ部署です。
設計
お客様にとって有益なオフィス環境を提供することを目的に営業部門と連携を図りながら提案書を作成します。提案は家具レイアウトを中心に内装を含めた空間構築提案。客先訪問による現状把握やプレゼンも行います。
支援
受発注業務や現場監理などを担当。営業がお客様からもらった受注をシステムを使って発注や、その後の納期管理も行っています。受発注業務の効率化に取り組んでいます。
管理
人事や経理、総務、IT、福利厚生の充実などを担当。社員が使用するPC やシステムの設定、請求書の対応も行っています。従業員が気持ちよく働ける環境をサポートしています。

会社のヒミツを少しだけ

男女比率について

2025年度は・・・

部門別比率について

2025年度は・・・

年間休日数について

2025年度は・・・

128日

有休休暇取得平均日数について

2024年度は・・・

11.3日/年



社員の中には

eスポーツ県優勝者がいます


社員の中には

ドローン操縦士がいます
桜と会社 (youtube.com)


社員の中には

ハンターがいます





ある営業の1日

コクヨ北関東販売は販売会社です。営業が行う日々の活動の中、サポートが必要な場面で、それぞれの部署と連携して業務を進めていきます。営業の1日のおおまかな流れを紹介します。

会社の雰囲気はどんな感じ?

できるだけ本音で語ってもらいました。

栃木営業6年目 Aさん

オフィス家具の営業を担当しています。お客様との打合せや見積作成が主な業務です。大変なことも多いですが、そのぶん受注できたときの喜びは大きいです。


栃木営業1年目 Bさん

オフィス家具の営業を担当しております。  営業は未経験ですが、先輩方が優しくご指導 してくださるのでとても勉強になっています。皆様、優しくて気さくにお話してくださるのでとても雰囲気がいいです。



茨城営業31年目 Cさん

べんりねっとの営業を担当しています。簡単な仕事ではありませんが、その分やりがいも  大きい仕事です。プライベートでは、福利厚生を利用してアウトドアを楽しんでいます。今年から茨城県の鳥獣保護管理員になりました。


茨城営業1年目 Dさん

オフィス家具の営業として入社させていただき、今は先輩方に同行したりしながら    勉強させて頂いています。不安なことや   わからないことをすぐ聞けて、丁寧に教えて くださるので日々頑張れています!



群馬営業3年目 Eさん

文具の営業を担当しております。学生のころ 使っていた文具をお客様に紹介し、それが店頭に並ぶと感慨深いです。細かいので覚えることが大変なことも多いですが、周りの方に相談 して解決できています。


群馬営業1年目 Fさん

オフィス家具の営業を担当しています。   毎日出社するオフィスを快適な空間に    できるよう、お手伝いをする業務です。   入社して間もなく大変なこともありますが  先輩・上司の皆さんに支えていただきながら 活動しています。



茨城設計21年目 Gさん

営業さんと連携してユーザー様の求める   レイアウトを作成しています。結婚から子育てまで会社の制度をバリバリ使って       働いています。


栃木設計1年目 Hさん

家具レイアウトの図面や資料などを作って  います。成果物が目に見える仕事なので   うっかりした単純なミスがないよう気を付けています。周りの方はあたたかく、メリハリを つけながらお仕事をしています。



支援1年目 Iさん

文具製品の発注をしています。入社して   間もないのでわからないことも多いですが  先輩方の丁寧な指導の中で少しずつ業務を  覚えています。


支援1年目 Jさん

オフィス家具の発注を担当しています。   入社したばかりで覚えることが多いのは大変 ですが、周りの方の丁寧な指導のおかげで  前向きに業務に励んでいます。



管理部20年目 Kさん

主に経理・総務を担当しています。     バックオフィス業務として会社や従業員のために何が BEST なのか、日々模索しています。


管理1年目 Lさん

主に経理業務を行っています。一つ一つ丁寧に教えていただき業務を覚えています。子供の 体調不良や行事等でお休みしてしまう時でも 先輩方にご理解とご協力をいただいており  仕事と育児の両立ができています。