2019年9月アーカイブ

働き方改革のひとつとして、また首都圏の交通混雑緩和の手段として、多様な働き方を可能とするテレワークが注目を集めています。しかし、まだテレワークに興味があるものの、どのように導入すればよいかが分からない、何から始めればよいのかわからないという声が多いのも現状です。セミナーでは、テレワークの最新動向や事例紹介のほか、テレワークに必要なツールをご体感いただけます。後半には、テレワークを実践している社員が働くオフィスをご見学いただけます。
大企業だけでなく、中小企業も導入する企業が増えているフリーアドレス。"導入したが、うまく運用できなく失敗した"という声があるのも実態です。フリーアドレス失敗に共通する課題から、セミナーでは"失敗しないためのポイント"を事例を踏まえてご紹介します。是非、オフィス移転・レイアウト変更で、フリーアドレス導入をご検討されたい方にお勧めのセミナーです。
オフィス移転は規模の大小に関わらず、企業にとって一大イベントです。現状オフィスの解約、重要な意思決定を伴う移転先の選定、契約書類等の確認、移転後の届出・申請など移転担当者は、様々な業務を円滑に進めなければなりません。本セミナーでは、移転計画立案からオフィス物件の選定、移転後の運用管理まで、移転のプロセスでやるべき事のポイントをご案内致します。セミナー後は、実際に社員が働くオフィスもご見学いただけます。現状オフィスの課題整理、次のオフィスづくりのヒントにつながる機会です。是非ご参加ください。

昨今、企業の持続的成長を見据えて人材を最大限活用するため、柔軟な働き方とそれを受け止める働く場の多様性が重要視されてきています。
自社オフィス、社員の自宅、カフェ、コワーキングなどの様々な「働く場=床」を、企業がうまく組み合わせて投資・運用し、社員の働きやすさとオフィスコストの最適化を両立させる「床ポートフォリオ」という考え方をご紹介します。

"使おうとしていた文房具が見当たらない!"、"傘立ては晴れの日でもいっぱい!"
どんなに準備、計画してつくったオフィスでも、時間が経過すると、使い勝手の悪さ、不都合が表面化してきます。そんな、日常的なオフィスの問題を解決するため、コクヨは「オフィスカイゼン委員会」を立ち上げ、常にオフィス環境を快適な状態に維持する活動を継続しています。
セミナーでは、働きやすいオフィスづくりのポイントから、運営維持するためのポイントを「オフィスカイゼン委員会」の事例を踏まえてご紹介します。

オフィス移転は規模の大小に関わらず、企業にとって一大イベントです。現状オフィスの解約、各種書類の確認及び申請、重要な意思決定の場面であるオフィス物件の選定など、移転担当者は様々な業務を円滑に進めなければなりません。
このセミナーでは、オフィス物件選定のポイントから、移転の準備・プロセスを事例を交えてご案内致します。
何をいつくらいから実施すればよいかが分かります!
現状オフィスの課題整理、次のオフィスづくりのヒントにつながる機会です。是非ご参加ください。

多様な働き方にチャレンジし、カイゼンし続けている
コクヨ社員の働くオフィス、『ライブオフィス』をご案内します。
このツアーでは、コクヨの働き方の課題から、オフィスコンセプト、移転のプロセスをご紹介した後、執務空間、コミュニケーションスペースなど「実際社員が働くオフィス」をご案内します。多様な働き方にチャレンジしているオフィスで、新しい働き方のヒント、オフィス運用のポイントが見つかるかもしれません。
是非、自社の課題解決に役立つ『生きた情報』をこのオフィスツアーで!

働き方の変化にあわせ、新しいワークプレイスの在り方を追求する動きは、日本だけでなく世界でも広がっています。コクヨは、海外のオフィス、働く空間を視察し、空間、制度という視点で新しい働き方、ワークプレイスの在り方を研究、「WORKSIGHT」というメディアで情報発信をしています。その中で、海外先端事例から読み取ることができる、ワークプレイスのトレンドをセミナーではご紹介します。
自社の新しい働き方、働き方を支えるワークプレイスを考える際、他の企業の動向が気になるものの、インターネットで検索しても参考になる情報が簡単に得られないのが現状です。本セミナーは、事例をベースにご紹介しますので、是非今後自社の働き方を考えるヒントにご活用ください。

このアーカイブについて

このページには、2019年9月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2019年10月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

その他関連情報