新型コロナウィルス感染症の影響から、多くの会社が働き方を見直し、出社の目的とオフィスの役割を再検討しています。 実際、他の企業はどのような働き方をし、どのようなオフィスづくりをしているのでしょうか。 以下セミナーでは、最新のオフィス事例を通じ、オフィスリニューアルの実施背景、新しいオフィスになってからの変化等を含めご紹介します。 ぜひ働き方改革とオフィス移転・リニューアルの参考にしてください。
2022年3月アーカイブ
新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて、私たちの生活や働き方は大きく変化しました。 本セミナーでは、2020年1年間のデータによる振り返り、働き方の変化、またオフィスだけでなくコワーキングスペースを含めた働く場所について実例を交えてご説明します。 注目度が高く、今後の働き方のヒントにもつながる、感染症、ワーク・エンゲージメントについて、有識者の方のコメントも一部ご紹介しますので、ご参加お待ちしています。
新型コロナウイルスの影響から、オフィス縮小を検討される企業も増え注目が集まるのが"フリーアドレス"。 フリーアドレス歴20年のコクヨの事例を用い、フリーアドレスの働き方、良さ、課題になりやすいことをご紹介します。 後半は、過去にWEBセミナーご参加者の中から頂いた質問を、"ここが知りたい"コーナーで紹介します。
新型コロナウィルスの影響により、テレワークを取り入れるなど働き方は変化しています。 しかし、オフィス防災は従来のままという企業は多いのではないでしょうか。 災害発生時に総務担当者が不在でも機能する、安心できるオフィス防災、新しい防災備蓄の考え方を考えていく時期にきています。 セミナーでは、備蓄買い替え前に準備・検討しておきたいこと、今すぐできる防災"ワザ"を事例も含めてご紹介します。
これからの創造社会(Society5.0)では、日本でもジョブ型雇用が推進され、
より個が輝く時代が到来し、働き方も「人」中心の在り方に変わってきています。
そのような社会の中で、組織力を高めるための育成とはどうあるべきなのでしょう。
シリーズで開催している「これからの大人のマナビ」の第3回目は、
共創施設「SHIBUYA QWS」エグゼクティブディレクター野村幸雄氏をお迎えして、
「多様な人との対話がもたらすマナビ」をテーマに展開します。
オープンイノベーション(共創)という言葉が当たり前になりつつある現在、
所属企業から飛び出して、さまざまな価値観に触れ合うことでもたらされる
「マナビ」とは何なのか。
日々、様々なジェネレーションが集い、利用者それぞれが立てた「問い」を
深めるコミュニケーションを多発し、新しい商品・サービスの創出を促している
共創施設「SHIBUYA QWS」の事例から探求していきます。
組織の中で、「育成」に関わっている方、ご自身の学びについて
考え直したいという方はぜひご参加ください!