イノベーション施設(共創空間)構築・運営

Innovation Center

「製品やサービスの開発から市場開拓までを実践する」
イノベーションを成功に導く空間づくりと運用

顧客やパートナーに開かれたイノベーションの場(共創空間)を構築しようとする企業が増えています。イノベーションとは製品やサービスの開発だけではなく、市場の開拓や組織開発も含み、成功にいたるまではハード(建物・空間)とともにソフト(運用)も必要。また目的に合った場のデザインと検証効果の仕組みづくりが有効です。

イノベーションの場づくり、そのカギは運用にある

ただ立派な施設をつくっただけではイノベーションは起きません。その場を使いこなす人のスキルやモチベーションと、場を動かしつづける企画運営が伴ってはじめてイノベーションの芽が生まれます。

コクヨはイノベーションの場の構築から運用までをコンサル

次世代の働き方や働く環境を研究しているスタッフが揃っているコクヨ。それぞれがもっているイノベーションに対する知見やノウハウを駆使して企業に提案を行っています。ただ建物や空間をつくりだけでなく、戦略から設計、効果検証までできる、それがコクヨの強みです。

提案からデザイン、運用開始までのすべてにコクヨが伴走します

・共創空間の構築プロセス

基本計画では目的と成果、御社らしさ、やりたいことを練り上げながらコンセプトにまとめ、設計段階では運用期を想定しながら、ハードとソフトのデザインに落とし込んでいきます。

・大まかな流れ

納入事例

お役立ち資料
ダウンロード

オフィスにまつわる各種データをご紹介しています。

WORK VIEW 2024 職場マナーの現在地

2024 OFFICE DATA BOOK

コンサルティングは
コクヨにご相談ください

オフィス移転・リニューアルは、自社のワークスタイルや組織文化を見つめ直す絶好の機会です。
企業のブランドイメージや組織の伝統を新しいオフィスに反映しながら、
新しい時代に合わせて働き方や文化をバリューアップする環境を整えることができます。
ぜひコクヨにご相談ください。