PDCA研修

point

PDCA サイクルを回すことの重要性を理解し、
業務を継続的に改善・進化させていくための具体的な手法を身につける

こんな課題を抱えていませんか

  • 急ぎの仕事に振り回されず、自分でコントロールして仕事を進められる社員を育てたい。
  • 目的・目標を達成するための実行計画を立てられるようにしたい。
  • 日々の成長につながるように、行動を振り返り、改善する習慣を身につけさせたい。
イメージ
PDCA 研修を受けることで改善できます
  • 目的・目標を見据えた、実行性のある計画が立てられようになる。
  • 実行段階で不可欠な業務の細分化、優先順位づけ、進捗管理の基本が身につく。
  • 計画・実行の成否を判断するための評価指標のつくり方を理解できる。
  • 行動や成果をきちんと評価し、改善する習慣が身につく。
概要

  1. PDCAの重要性を理解し、各フェーズのポイントを学ぶ
  2. 作業の分解、優先順位づけ、評価などの実践方法を身につける
  3. 社員として与えられた目的・目標を達成するための意識を醸成する
  • Plan 
    (計画)

    目的・目標から計画に落とし込む
    実現の可能性を意識した計画を立てる

  • Do 
    (実行)

    定期的に進捗度合いをチェックする
    うまく進まないときはPlan に立ち戻る

  • Check 
    (評価)

    計画と実行の差異を振り返る
    成功と失敗のポイントを明確にする

  • Action 
    (改善)

    成功要因を標準化(仕組み化)する
    改善点を明確にし、新たなPDCA を回す

スケジュール

スケジュールは1日研修の基本的な流れです。実際のプログラムは打ち合わせ後に決定いたします。

時間 テーマ
AM
PDCAの基本概念
  • なぜPDCA が大切なのか?
  • PDCA がうまくいかないポイントを考える
Plan :計画を立てる
  • 目的・目標を設定する
  • 作業(タスク)を分解し、スケジュールをつくる(MECE、ロジックツリー)
  • 役割分担、体制をつくる
PM
Do :実行する
  • 業務を仕分けし、優先順位をつける( 重要度×緊急度)
  • 進捗管理と計画修正
Check :評価する
  • 評価項目を明確化する(SMART / KPI)
  • 定量評価と定性評価
Action :改善する
  • 問題解決のステップで解決策を考える
  • 効果定着のための仕組み(制度化、マニュアル化)

※ 理解をより深める効果的な演習を交えて進行します。

この研修に関連する研修事例

研修をご検討の方は是非ご相談ください!