2022.3.28[ オフィス運用 ]

フリーアドレスの謎編
第3話 フリーアドレスのプランニングの巻

フリーアドレスの謎編第3話 フリーアドレスのプランニングの巻 フリーアドレスの謎編第3話 フリーアドレスのプランニングの巻
  • freeaddress3anga3_1.jpg1
  • freeaddress3anga3_2.jpg2
  • freeaddress3anga3_3.jpg3
  • freeaddress3anga3_4.jpg4

企業の特性にあったプランニングが重要

フリーアドレスオフィスになり、大満足の課長とつくる君。しかし、研究職の社員から使いにくいと不満が...。そこで、個人集中用のオフィスを別に新設するも今度は企画職の社員から不満が...。 職種や業種によって、仕事の仕方は変わります。 集中ブースなどを併用するなどして、企業の特性にあったフリーアドレスオフィスをプランニングしましょう。

プランニングのポイント

職種によって働き方はちがう。フリーアドレスの導入はその見極めも大切。

職種による働き方の違いを見極めて、個人で集中できる環境とチームでコミュニケーションをとる環境のバランス配分を考えましょう。

おすすめ例図

私物は個人用ロッカーへ。フリーアドレスの必需品です。

スペース効率編で説明した不必要書類の廃棄をした後でも最小限の私物は必要です。フリーアドレスで欠かせない個人ロッカー。ワーカーの導線をよく考慮した上での設置場所をうまくプランニングしましょう。

職種に応じて入れ方を工夫できるスタンダードタイプと省スペースでの導入に最適なコンパクトタイプ

  • wx_free_standard1.jpg

    スタンダードタイプ

    営業や総務など、職種別で異なる各ツールの使用頻度をリサーチ。A4タテヨコも同時に収納できる仕切り、郵便物が取り出しやすい透過性のあるメールポケットなど、個人それぞれ違う収納への要望をかなえ、作業の効率化をもたらします。

  • wxpoint2.jpg

    コンパクトタイプ

    コンパクトなモジュールでありながら、A4タテヨコも同時収納ができ、郵便物との仕分けができる仕切りを備えています。設置の面積効率を高めたい方におすすめです。

    • このエントリーをはてなブックマークに追加
ページ
トップへ