子どもの学び
ファイルの模様替え
5才向け
色を組合せて、自分だけのステイショナリーをつくってみよう。

各色のファイルを丁寧に分解します。ばらばらになったファイルを色の組み合わせを考えて、もとのファイルの形にもどします。完成したファイルに今まで描いた絵などをファイリングしてみましょう。 ※2013年8月よりWorMo'(2021年1月閉鎖)掲載したレシピの再掲です。
- 用意するもの
- 背幅が伸びるファイル(4色)
※誤飲・ケガ・アレルギー・素材の破損などにお気をつけください。
-
各色のファイルをばらす。
-
好きな色の組み合わせにして、ファイルの形に組み立てる。
-
好きな色の組み合わせにして、ファイルの形にもどす。
育まれる力
こどもにとって、既製品をそのまま使うのではなく、自分で変化させるという体験は、創造性の幅を拡げるきっかけになります。そこで見たもの、感じたことは、さらなる探究心へと発展します。また、色の組み合わせを考えること色彩感覚も育みます。自分でつくったファイルに描いた絵をファイリングすることで、もっと絵を描きたくなるでしょう。