ご担当者の声
『未来型オフィス』の整備が完了した部門を対象に、整備前後のオフィスに関するアンケートを行ったところ、「オフィス環境の満足度」「活発な議論を通して意思決定がされているか」「効率的に業務に取り組めているか」の全項目でスコアが改善しました。
今後も、「自分たちのオフィスは自分たちでつくる」を合言葉に、『未来型オフィス』を活用した運用面の工夫やバージョンアップを続け、質の高いワークスタイルの実現を推進していきます。
また、ワークスタイル変革に取り組んでいる全国の自治体とも情報を交換し、さらなる改善も図っていきたいです。
コクヨ担当者
未来型オフィスの整備において、現場の職員が、新しい働き方やオフィスのあり方のイメージを持ったうえで進められるよう、民間企業の先進的なオフィスの視察やeラーニングによる基礎知識、参考事例のインプットから始めました。各部門で職場の現状課題や新しい働き方のコンセプトを考えるワークショップも実施し、そこで集約された意見を踏まえてレイアウトを決定していきました。
オフィス整備を行うロードマップの作成だけでなく、準備段階から進め方を一緒に考えるところから始め、整備中の職員の意識醸成、整備後の運用サポートができたことで、職員一人ひとりが業務内容に応じた最高のパフォーマンスを発揮し、自由で柔軟なワークスタイルを実践できる職場への転換に貢献できたかと思います。
コクヨ
小島 一輝