子どもの学び

転がるものを考える

6才向け

いろいろなものを転がして、転がるものの形を考えてみよう。

筒状、球状、直方体に、三角すい・・・家にある様々なものを転がしてみよう。転がりやすい形の理解は、立体図形への関心を高めます。 ※2013年8月よりWorMo'(2021年1月閉鎖)掲載したレシピの再掲です。

用意するもの
ボール/積み木(正方形、直方体)/トイレットペーパーの芯/ペットボトル/ダンボールなど

※誤飲・ケガ・アレルギー・素材の破損などにお気をつけください。

STEP

  1. 折りたたんだ大きなダンボールや木の板などを使って傾斜30度くらいの小さな坂道をつくる。
    6才
  2. 坂の上から準備した様々なものを転がしてみる。
    6才
  3. 転がるものと転がらないものを分類して、その理由を考える。
    6才

育まれる力

転がるものと転がらないものの違いを見つけ、その共通性を考えることは立体物の理解に繋がります。球状のもの円形のものが転がりやすいという理解は、横転や前転などの運動時にもどのような体制をとればいいのか、考えるきっかけにもなります。