組織の力

2016.09.13

人事データベースを活用した、最先端の人事施策〈前編〉

セプテーニが導き出した「人材育成の方程式」

インターネットマーケティング事業を中心に、新規事業の創出にも力を入れている株式会社セプテーニ・ホールディングス。年々加速する事業の成長戦略を支えるためには、戦力となる人材の採用と人材の育成強化が大きな課題になっていた。それを解決すべく考えられたのが『人材育成エンジン』である。果たして、『人材育成エンジン』とはいったいどんなものなのか。このエンジンの生みの親である専務取締役の上野勇さんと、現場で開発に関わった人的資産研究所の進藤竜也さんに『人材育成エンジン』のコンセプトや考え方について伺った。

職場環境+仕事との相性が
人を育てる大きな要素

「人を育てるというと、誰もがイメージするのが『教育研修』だと思います。しかし一方で、研修をやったけれど成果が見えにくいという話しもよく聞きます。そこで、教育研修の機会以外にその人が最大限のパフォーマンスを発揮できる職場環境を提供することにより、その人の成長はもちろん、会社の業績に貢献できるのではないか。私たちは、そういう思いでこの『人材育成エンジン』を運用しています」」(上野氏)

人材育成の取り組みとして、何が正解かを証明するのは難しい。しかし、職場環境や仕事との相性は、人が前のめりになって仕事に打ち込む上では、大きな要素であることは間違いない。積極的に仕事に取り組めば、出来なかったことができるようになり、周りからの信頼も高まり、その期待に応えるために、さらなる成長を目指す。個人差はあるものの、その人に合った環境を提供することは、人の成長を考えるうえでは重要な要素といえそうだ。

後編では、『人材育成エンジン』のさらなる活用方法や、それにより社員や企業がどのように変わったかについて、伺います。
文/西谷忠和 撮影/ヤマグチイッキ