組織の力

2018.06.11

フラワービズが提案する植物の「ビジネス力」〈後編〉

花や緑と向き合う時間がビジネススキルを育てる

「フラワービズ」は、オフィスに花と緑を取り入れて労働環境向上を推進するプロジェクトだ。このプロジェクトを主導する一般社団法人JFTD(花キューピット)の坂内伊良氏は、「植物を置くだけでも十分に効果はあるけれど、さらに積極的に向き合うことでビジネス力の向上も期待できます」と語る。後編では、「植物と向き合う手段」の一つである生け花を通じて得られる効果を紹介しよう。

静かな高揚の中で
生け花の力を実感

トークセッションが終わり、実際に花を生けるワークショップが始まると、参加者は真剣な表情になり、会場が集中に包まれる。自社の華道部に所属していたという女性は、慣れた手つきではさみを使いながら、「短い時間で仕上がるときほど納得のいく作品になるんです」と語ってくれた。今までの生け花経験を通じて、作品の完成形を具体的に思い描く力や、段取りを逆算する力が鍛えられているのだろう。

また、生け花初体験の男性は、作品完成後に「写真が趣味なので、構図を決める感覚で全体のバランスにこだわりました。うまく枝が切れないところは、枝の曲線を活かすよう方針を切り替えました」と話す。観察力を駆使し、柔軟性を発揮させて仕上げたわけだ。終了後のアンケートでも、「生けている間はそのことだけに集中できた」、「生け花に段取りが重要ということがよくわかった。その力を仕事でも活かせそう」「短い時間だったがマインドフルネスを実感できた」といった声が上がっている。参加者たちは、思い思いの形で効果を実感したようだ。

1_org_041_03.jpg
1_org_041_04.jpg
花や緑は、使い方や向き合い方次第で、オフィス環境向上やコミュニケーション活性化はもちろんのこと、個人のビジネススキルを高めるのにも役立つことがわかってきている。いきなり会社全体に花と緑を置いたり、社内に華道部をつくったりするのは難しいかもしれない。それでも、手始めに小さな観葉植物をデスクに置いたり、「どんな花を生けたら気持ちよく仕事ができるかな」と気分に合わせて花や花瓶を選んで飾ったりしてみれば、得られる効果は少なくないはずだ。

1_org_041_05.jpg

全国花き振興協議会

花と緑の産業6団体によって組織される業界団体。生産流通改善や消費増進、花き産業の振興に向けて活動する。農林水産省が推進する「くらしに花を取り入れる新需要創出事業」の一環として、「フラワービズ」を展開中。

文/横堀夏代 撮影/荒川潤、MAMA-Biz編集部